top of page


昨日ポストに入っていたチラシを勝手に分析してみました
2018/11/29 こういう仕事がら、毎日ポストにどんなDMやポスティングが投函されているか楽しみにしています。昨日は、少なくてポスティングが1通でした。さみしい。。 せっかくなのでその1通じっくり見てみたいと思います。...
Minami Someya
2023年12月21日読了時間: 3分
閲覧数:36回
0件のコメント


DM発送代行業者はどう選べばいいのか
2018/09/05 ダイレクトメールやたくさんの郵送物を発送したいと思った場合、宛名の印字や封入作業を自分たちで全てを行うのはとても手間ですよね。そんなとき利用するのが発送代行会社です。 発送代行会社は何をしてくれるのか...
Minami Someya
2023年12月21日読了時間: 4分
閲覧数:21回
0件のコメント


はじめてでもできる!効果の高いDMの作り方⑤DMの内容を決定する!
2017/06/14 こんにちは、anotの矢口です。 お待たせいたしました。 色々準備してまいりましたが、今回はいよいよDMの中身を作ります。 DMを作るというと、どうしてもデザインにこだわりがちですが、そう、重要なのは以下の順番でしたね。...
Minami Someya
2023年12月21日読了時間: 3分
閲覧数:20回
0件のコメント


はじめてでもできる!効果の高いDMの作り方④オファーを決定する
2017/06/12 こんにちは、anotの矢口です。 シリーズものでお届けしているこの企画、今回はオファーを決定していきましょう。 何度も言っていますがDM戦略で重要なことは以下の通りです。 ターゲット5 : タイミング2 : オファー2 : クリエイティブ1...
Minami Someya
2023年12月21日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


はじめてでもできる!効果の高いDMの作り方③-2DMの形状を決めよう
2017/06/12 こんにちは、anotの矢口です。 前回DMのスケジュールを立てましたが、同時に考えておかないといけないことがあります。それはDMの形状です。 はがきなのか、封書なのか、封書であれば紙封筒なのかPP封筒(ビニールの封筒のことです)なのか。それによって印刷...
Minami Someya
2023年12月21日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


はじめてでもできる!効果の高いDMの作り方③-1スケジュールをたてよう
2017/06/10 こんにちは、anotの矢口です。 さて、前回・前々回でどのようなターゲットにどう行動してもらうためにDM施策を行うかということが決まりました。 次に全体のスケジュールを把握しましょう。 まずは、送付先の相手に届けたい日を決めます。...
Minami Someya
2023年12月21日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


はじめてでもできる!効果の高いDMの作り方②そのDM誰に送りますか?
2017/06/09 こんにちは。anotの矢口です。 はじめてのDMづくりの際にお役に立てるよう、前回よりシリーズものでお伝えしています「効果の高いDMの作り方」です。今回は「リスト」についてです。 DMの効果を高くしたい場合「リスト」(=ターゲット)は、かなり重要です。...
Minami Someya
2023年12月21日読了時間: 3分
閲覧数:10回
0件のコメント


はじめてでもできる!効果の高いDMの作り方①そのDMの目的は?
2017/05/30 こんにちは。anotの矢口です。 DMを出したいと思ったとき、何から始めればいいか困りますよね? すでに何度か送付しているのであれば、このオファーが効くとかこっちのコピーの方がレスポンスが良いなど何かしらの材料やヒントがありますが、全くのゼロの場合はど...
Minami Someya
2023年12月21日読了時間: 3分
閲覧数:4回
0件のコメント


anotのDM施策、レスポンス率は1%でした!
2017/04/26 こんにちは、anotの矢口です。 弊社のマーケティングを考える際にターゲットとなるのは、「郵送物を多く出している企業」です。発送代行業界はもう何年も値下げ合戦が繰り広げられており、クライアントさんの多くが「ウチの方がもっと安くなりますよ!」という営業を...
Minami Someya
2023年12月21日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


郵便料金の改定
2017/03/23 こんにちは。anotの矢口です。 本日は「郵便料金の値上げ」について見ていこうと思います。 というのも、2017年6月1日より郵便料金が値上げされます。 理由は「人件費単価の上昇による郵便事業の収支の悪化」。2016年12月22日の日本郵便株式会社のプ...
Minami Someya
2023年12月21日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


anot年末年始休業のお知らせ2016/12/20
2016/12/20 こんにちは、anotの矢口です。 今年もあとわずかとなってまいりました。 寒い日が続いていたと思ったら、昨日と今日はおだやかで 全く捉えどころのない天気です。 周りには風邪をひいたり、胃腸炎にかかった方もいるようです。...
Minami Someya
2023年12月21日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


FAXDMを実施してみてわかったこと
2016/11/24 こんにちは。株式会社anot(アノット)の矢口です。 普段ダイレクトマーケティングに関わる我々ですが、クライアント様のお手伝いだけでなく、定期的に自社でも実施するようにしています。実施する度に学びがあるので、結局、自分でお金をかけて、考えてやってみるこ...
Minami Someya
2023年12月21日読了時間: 3分
閲覧数:11回
0件のコメント


顧客の階層によってダイレクトメールの内容は違った方がいいという話
2016/08/26 こんにちは。株式会社anot(アノット)の矢口です。 ダイレクトメールは、新規開拓にも、すでにお付き合いのある顧客との関係を深めるにも利用できます。ただし、相手との関係によってダイレクトメールの内容は変えなくてはいけません。例えば、はじめて連絡してきた...
Minami Someya
2023年12月21日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


ダイレクトメールを送付したあとに気をつけるべきこと
2016/08/09 こんにちは。株式会社anot(アノット)の矢口です。 効果的なダイレクトメールを送付するために、どのリストに、どのようなオファーを送るのかなど、ご担当者の方は常に頭を悩ませていると思います。また、制作段階でも印刷の具合はどうか、宛名リストの重複チェック...
Minami Someya
2023年12月21日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


ダイレクトメールでターゲットに信用してもらうには
2016/08/08 こんにちは。株式会社anot(アノット)の矢口です。 当たり前のことなのですが、どれだけ良い商品・サービスであったとしても、それがターゲットに伝わらないと購入には至りません。しかし、ついつい伝える側は商品・サービスに思い入れがあり、こちら側の話ばかり...
Minami Someya
2023年12月21日読了時間: 3分
閲覧数:4回
0件のコメント


ダイレクトメールを1円でも安く送りたい!と思ったら
2016/08/07 こんにちは、株式会社anot(アノット)の矢口です。 ダイレクトメールをはじめたばかりのクライアント様よりよくいただくのが 「安くダイレクトメール送るにはどの形が一番いいですか?」というご質問です。...
Minami Someya
2023年12月21日読了時間: 4分
閲覧数:9回
0件のコメント


そのダイレクトメールのターゲットは男性ですか?女性ですか?
2016/08/04 こんにちは。株式会社anot(アノット)の矢口です。 本日は、ターゲットの性別によって訴えかけるポイントが違うというお話です。 まずは、男性がターゲットの場合。 男性はその商品・サービスのスペックを重視する傾向にあります。どこが他の商品に比べて優れてい...
Minami Someya
2023年12月21日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


開封率を飛躍的に上げる面白いダイレクトメール
2016/08/02 こんにちは。株式会社anot(アノット)の矢口です。ダイレクトメールの成功には、ターゲット選定やオファー、コピーが大事であることはいつもお伝えしていますが、それでも、先ずはインパクトのあるダイレクトメールを送って相手に喜んでもらいたい、レスポンス率を上...
Minami Someya
2023年12月21日読了時間: 2分
閲覧数:19回
0件のコメント


ダイレクトメールの絶対法則
2016/08/01 こんにちは。株式会社anot(アノット)の矢口です。 ダイレクトメールを送付していると一番気になるのは、やはりレスポンス率。 相手に何かしらの行動してもらうために送付しているので当たり前なのですが、レスポンス率が良いダイレクトメールをつくるのは本当に難...
Minami Someya
2023年12月21日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント


2016年 anot夏季休暇のご案内
2016/07/29 こんにちは。株式会社anot(アノット)の矢口です。 梅雨が明けまして、いっきに暑くなってきましたね。 営業の方は、外回りがきつくなってくる頃ではないでしょうか。 私もひーひー言いながら外出しています。...
Minami Someya
2023年12月21日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
bottom of page